いちき串木野市出身の有名人
※いちき串木野市(いちきくしきのし)は、鹿児島県にある市である
■赤崎秀平 (サッカー選手)
・鹿児島県いちき串木野市出身
・ポジションはフォワード(FW)
・鹿島アントラーズ
■加納吾朗(歌手)
■市来光弘 (声優)
■節政貴弘 (バスケットボール選手)
■尾上克郎 (特撮監督)
■飯山裕志(プロ野球)
・鹿児島県いちき串木野市出身
・内野手・外野手
・日本ハムファイターズ
・北海道日本ハムファイターズ
■西守正樹(俳優)
■ゆうき(アンティック-珈琲店-)
■瀬戸口清文(第8代たいそうのおにいさん)
略歴・経歴(プロフィール)
■節政貴弘(せつまさ・たかひろ)
鹿児島県いちき串木野市出身の元バスケットボール選手。1972年5月19日生まれ。ニックネームは「セツ」。新潮180cm、体重78kg。東芝ブレイブサンダースに所属していた。背番号は8。ポジションはポイントガード
スポンサーサイト
垂水市出身の有名人
※垂水市(たるみずし)は、鹿児島県(離島以外の地域)の中部、大隅半島の北西部に位置する市である
■岩元市三(調教師)
・鹿児島県肝属郡垂水町(現・垂水市)出身
・2000年度JRA賞最多賞金獲得調教師
■瀬戸口藤吉(音楽家)
・軍艦行進曲などの作曲者
■竹園正繼(馬主)
■和田英作(画家)
■中西真貴(アナウンサー)
・鹿児島県垂水市出身
・鹿児島テレビ放送アナウンサー
・土曜夕方のローカル情報番組『ナマ・イキVOICE』の司会を2004年から7年間担当
■穂花 (女優、元AV女優)
■美坂理恵(アナウンサー)
・南日本放送アナウンサー
■宮迫たまみ(女子サッカー選手)
■小濱ゆみ(バレーボール選手)
略歴・経歴(プロフィール)
■美坂理恵(みさか・りえ)
南日本放送アナウンサー。1983年4月6日生まれ。鹿児島県垂水市出身。鹿児島実業高校、明治学院大学を卒業後2005年にMBCへ入社。同期には執行真希(2011年退社)がいる。2013年にアノンシスト賞(テレビ読みナレーション部門)を受賞
西之表市出身の有名人
※西之表市(にしのおもてし)は、鹿児島県の南部、大隅諸島の種子島北部にある市である
■常の山勝正(力士)
■川口雪篷(書家)
略歴・経歴(プロフィール)
■常の山勝正(つねのやま・かつまさ)
鹿児島県西之表市出身で、出羽海部屋にかつて所属した大相撲力士。1963年1月29日生まれ。本名は下村重和(しもむら ・しげかず)であるが、橋本姓を名乗っていた時期もある。身長182cm、体重117kg。得意手は右四つ、上手出し投げ。最高位は東前頭12枚目(1992年3月場所、同年7月場所)
略歴・経歴(プロフィール)
■川口雪篷(かわぐち・せっぽう)
【文政元年12月26日(1819年1月21日)- 明治23年(1890年)7月2日)】江戸時代後期(幕末)の薩摩藩出身の書家。西郷隆盛の知遇を得て、書と漢詩を教えた。沖永良部島から帰島後は亡くなるまで西郷家に寄寓して、西郷家の留守居役を果たし、また西郷の子弟の教育にも当たった
指宿市出身の有名人
※指宿市(いぶすきし)は、鹿児島県薩摩半島の南端にある市である
■三反園訓(政治家)
・元テレビ朝日コメンテーター
・第50代鹿児島県知事
■西炯子(漫画家)
・イラストレーター
■川原泉(漫画家)
■上本大海(プロサッカー選手)
・鹿児島県指宿市出身
・ジュビロ磐田
・大分トリニータ
・セレッソ大阪
・ベガルタ仙台
・V・ファーレン長崎
■タマリ(KTSタレント)
■星岩涛祐二(大相撲力士)
■山崎浩子(新体操選手)
・鹿児島県揖宿郡山川町(現・指宿市)出身
・身長154cm
・血液型はB型
・タレント
・スポーツライター
■三福エンターテイメント(お笑い芸人)
略歴・経歴(プロフィール)
■川原泉(かわはら・いずみ)
日本の漫画家。1960年9月24日生まれ。鹿児島県指宿市出身、鹿児島市在住。鹿児島大学法文学部卒業。専攻は日本史。1983年、『花とゆめ』増刊に掲載された「たじろぎの因数分解」でデビューした。以来、白泉社を中心に活動
枕崎市出身の有名人
※枕崎市(まくらざきし)は、鹿児島県の薩摩半島南西部に位置し、東シナ海に面する市である
■栄村忠広(プロ野球・外野手)
・鹿児島県枕崎市出身
・読売ジャイアンツ (1983 - 1990)
・オリックス・ブルーウェーブ (1991)
■清王洋好造(力士)
■36代木村庄之助(大相撲行司)
■立石飛鳥(サッカー選手)
・鹿児島県枕崎市出身
・現役時代のポジションはディフェンダー
・大阪市内の焼き肉店「飛牛」店長
■宮路由久(重量挙げ選手)
■川元文太(芸人)
・お笑いコンビ「ダブルブッキング」)
略歴・経歴(プロフィール)
■36代木村庄之助(きむら・しょうのすけ)
大相撲の立行司の一人である。木村庄之助としての在位期間は、2011年11月~2013年5月。井筒部屋(1972年 - 1977年は君ヶ濱部屋)所属。血液型はA型。本名は山崎敏廣(やまざき・としひろ)。1948年5月16日生まれ。鹿児島県川辺郡枕崎町大字枕崎(現在の鹿児島県枕崎市山手町)出身
国東市出身の有名人
※国東市(くにさきし)は、大分県北東部の国東半島東部に位置する
■ペトロ・カスイ・岐部(福者)
・江戸時代のカトリックの司祭
■三浦梅園(江戸時代の思想家)
・豊後国(大分県国東市安岐町富清)出身
■元田肇(政治家)
・衆議院議長
・逓信大臣
・鉄道大臣
■田原淳(病理学者)
・田原結節を発見
■吉武東里(建築家)
・国会議事堂の実質的設計者
■吉武泰水(建築学者、建築家)
■藤波辰爾(プロレスラー)
■田辺節雄(漫画家)
■萱島大介(プロ野球選手)
■吉田豊彦(プロ野球・投手)
・大分県東国東郡武蔵町(現・国東市)
・南海ホークス
・福岡ダイエーホークス
・阪神タイガース
・大阪近鉄バファローズ
・東北楽天ゴールデンイーグルス
■吉武真太郎(プロ野球・投手)
・大分県東国東郡国見町(現・国東市)出身
・福岡ダイエーホークス
・福岡ソフトバンクホークス
・読売ジャイアンツ
■奥永美香(マラソン選手)
■えとう窓口(芸人)
・お笑いコンビWエンジンの一人
略歴・)経歴(プロフィール)
■三浦梅園(みうら・ばいえん)
【1723年~1789年】江戸時代の思想家、自然哲学者、本職は医者。豊後国(大分県国東市安岐町富清)の出身
津久見市出身の有名人
※津久見市(つくみし)は、大分県の東海岸に位置する市である
■小嶋仁八郎(プロ野球)
・大分県津久見町(現・津久見市)出身
・西日本パイレーツ (1950)
・別府緑丘高校、津久見高校野球部監督
■伊勢正三(シンガーソングライター)
■大田卓司(プロ野球・外野手)
・大分県津久見市出身
・西鉄ライオンズ
・太平洋クラブライオンズ
・クラウンライターライオンズ
・西武ライオンズ
■川野夏美(演歌歌手)
■薬師寺保栄(プロボクサー)
■EIJI (ディスクジョッキー)(ディスクジョッキー)
■大野崇(キックボクサー、シュートボクサー)
■二豊山光良(力士)
■井上達雄(会計学者)
略歴・経歴(プロフィール)
■川野 夏美(かわの・なつみ)
日本の演歌歌手。本名は川野陽子。1980年7月25日生まれ。大分県津久見市出身。身長161cm。血液型はO型。日本クラウン創立35周年記念アーティストに選ばれ、1998年11月21日に「あばれ海峡」でデビュー。Natsumiという別名でも歌手活動している。趣味はイラストを描くことである
えびの市出身の有名人
※えびの市(えびのし)は、宮崎県にある市である
■銀色夏生(詩人)
■松形祐堯(政治家)
・宮崎県知事
■黒木和雄(映画監督)
■堀和郎(教育学者)
・宮崎県えびの市出身
・筑波大学名誉教授
■片平夏貴(タレント)
・フリーアナウンサー
略歴・経歴(プロフィール)
■銀色夏生(ぎんいろ・なつを)
日本の女性詩人、随筆家、写真家。1960年、宮崎県えびの市に生まれる。埼玉大学教養学部を卒業。1982年より作詞を始め、のちに本の制作に専念する
略歴・経歴(プロフィール)
■片平夏貴(かたひら・なつき)
タレント・フリーアナウンサー。本名は片平貴美代(かたひら・きみよ)。1961年12月10日生まれ。宮崎県えびの市出身。宮崎県立小林高等学校卒。地元・宮崎県の信用金庫に勤務した後、百貨店のキャンペーンガールや喫茶店経営者を経て、1984年に上京しフリーアナウンサー・タレントとしての活動を開始。義兄(姉の夫)は元プロ野球選手・元福岡ソフトバンクホークス監督の秋山幸二
串間市出身の有名人
※串間市(くしまし)は、宮崎県の最南端に位置する市である
■加藤正(画家)
■東村アキコ(漫画家)
■津曲勝利(バレーボール選手)
■草竹幸一(大相撲力士)
■HAKUEI(ミュージシャン)
・ロックバンド・PENICILLINボーカル
■古川禎久(衆議院議員)
■水谷実雄(プロ野球)
■西村徳文(プロ野球・外野手・内野手)
・宮崎県串間市出身
・ロッテオリオンズ(現役時代)
・千葉ロッテマリーンズ(現役時代)
・千葉ロッテマリーンズ監督
・野球解説者
・評論家
■日高逸子(競艇選手)
■いであやか(シンガーソングライター)
・宮崎県串間市出身
・旧芸名・本名は井手綾香(いで・あやか)
略歴・経歴(プロフィール)
■日高逸子(ひだか・いつこ)
日本の競艇選手。1961年10月7日生まれ。宮崎県串間市出身。福岡県福岡市在住。本拠は福岡競艇場。56期生、登録番号は3188、ランクはA1、身長は153cm、血液型はA型。夫である日高邦博との間に2人の子供がいる。ニックネームは「グレートマザー」
小林市出身の有名人
※小林市(こばやしし)は、宮崎県の南西部に位置する市である
■森永貞一郎(日本銀行総裁)
■小斉平敏文(政治家)
・小林市出身
・小林市議会議員(3期)
・宮崎県議会議員(3期)
・参議院議員(1期)
・農林水産大臣政務官
■斉藤慶子(女優)
・小林市出身
■井料瑠美(女優)
■藤野もやむ(漫画家)
■八反ふじを(作詞家)
■ハル薗田(全日本プロレス所属プロレスラー)
■大萩康司(ギタリスト)
■牛島信(牛島総合法律事務所代表)
・作家
■井手正太郎(プロ野球・外野手)
・宮崎県西諸県郡野尻町(現・小林市)出身
・福岡ソフトバンクホークス
・横浜DeNAベイスターズ
■大迫明伸(柔道)
・ソウルオリンピック柔道競技男子86kg級銅メダリスト)
■甲斐昭人(ハンドボール選手)
■北郷謙二郎(バスケットボールオーエスジーフェニックス東三河選手)
略歴・経歴(プロフィール)
■斉藤慶子(さいとう・けいこ)
日本の女優、タレント。身長164cm。スリーサイズB85cm、W59cm、H88cm。1961年7月14日生まれ。宮崎県小林市出身。1983年4月から1年間、文化放送「ミスDJリクエストパレード」火曜日を担当した(前任者は川島なお美)。芸能界入り以前に熊本の百貨店鶴屋百貨店のCMに出演していた