fc2ブログ

山県市 有名人

山県市出身の有名人


※山県市(やまがたし)は、岐阜県西部に位置する市である


■明智光秀(戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、大名)
・可児市で生まれたとする説もある

■早矢仕有的(実業家)
・丸善創業者
・ハヤシライスの考案者ともいわれる

■臼井甕男(「臼井靈氣療法」創始者)
・生誕地は、岐阜県山県郡谷合村(現在の岐阜県山県市)

■大野伴睦(政治家、衆議院議長、自由民主党副総裁)

■古田紹欽(仏教学者)
・岐阜県山県郡下伊自良村大森(現在の山県市大森)に生まれる
・仏教、禅を思想面から研究した日本の仏教学者

■大野明(政治家)
・大野伴睦四男
・労働大臣、運輸大臣などを歴任

■大野つや子(参議院議員)
・大野明夫人


略歴・経歴(プロフィール)
■早矢仕有的(はやし・ゆうてき)
【1837年~1901年】明治期の日本の実業家、医師、教育者。丸善、横浜正金銀行、横浜市立大学医学部の創業者として知られる。美濃国武儀郡笹賀村(現・岐阜県山県(やまがた)市)に岩村藩医師・山田柳長の子として生まれる。医学を習得し開業医になるが、後に福沢諭吉に師事し実業家に転身。横浜に書店丸屋を開業。東京日本橋に丸屋善七を開店し、はじめて洋書を輸入。洋品販売や出版の事業も展開した。丸善商社(のちの丸善)とし社長に就任
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる